













家庭教師急募情報
岐阜市内で最安値を実現!
岐阜学区も最安値!
2020年開講
電話受付 定休日
日祝・第2,4土曜 お休み
受付時間:昼12時〜夜10時
住所:〒500−8367
岐阜県岐阜市宇佐南
1−1−12
臨時休業のお知らせは
コチラ(最下部)に記載
|
岐阜の高校入試に強い家庭教師! 大学生家庭教師センター更新情報
岐阜県公立高校入試の出題範囲の削減について |
NO.008 |
今年はコロナウィルス関連の話題ばかりではありますが、3月からの学校休校により授業時間数の確保が難しく、先日岐阜県教育委員会より「令和3年度公立高校入試の出題範囲」を削減するとの発表がありました。
内容は以下の通りです。
【国語】
「漢字を問う問題において、県内公立中学校で使用している第3学年の教科書で新たに学習する漢字」の削除
⇒つまり。。中3の教科書に出てくる新出漢字は一切出ない!ということになりました。
現場で指導している身としては、中3の単語はかなりのボリュームですので、この削減は非常に大きいと感じます。
【数学】
「標本調査」の単元の削除
⇒実は、この標本調査という単元、学校でも1時間か2時間で終わらせる大変短い単元なんです。
また、過去の高校入試で出題されたことはほぼ無いという単元。
その前の単元、「三平方の定理」までがきっちりと出題範囲に含まれていますので、実質は削減は無し、と思ったほうがいいでしょう。
【理科】
第一分野「科学技術と人間」、第二分野「自然と人間」の一部の削除
⇒どちらも教科書の最終ページに数ページのみ記載されている知識として知っておいたほうが良いでしょう、といった程度の単元。
過去の入試においてこの単元から出題されたことはほぼありません。
実質、理科はすべての単元から出題(今までと同じ範囲から出題)と考えてください。
【社会】
「私たちと国際社会の諸課題」 の一部の削除
⇒これもまた教科書最終ページに数ページ記載のある単元で、ごく最近の話題、例えば「地球環境問題」「資源エネルギー問題」「貧困問題」など。
これらは入試問題として知識を問うものとしては出題がしにくく、どちらかといえば小論文やコラムを読んで自身の考えを述べる、といった出題の方がなじみやすいため、高校入試問題としては過去にも恐らく出題はされていない単元となります。
よって、社会も実質は例年通りの範囲から出題といえます。
【英語】
「NEW CROWN ENGLISH SERIES New Edition 3」 (三省堂) P.104〜P.121削除。
「NEW HORIZON English Course 3」(東京書籍) P.100〜P.111,P.144〜P.151削除。
⇒教科書で確認しました。
該当ページでは新しく履修する文法はありませんでした。過去の復習のみとなります。
いわゆる「読み物」の単元で長文読解の練習ページ、といったところでしょうか?
その直前の「関係代名詞」や「後置修飾」といった中学の英語の文法の総本山?の単元までが含まれていますので、英語も実質例年通りの範囲といえます。
以上、削除の範囲の話題でした。
2020.10.19 |
家庭教師に関するお問い合わせ・資料請求は・・・(お電話での資料請求もOK!)
0120−233−443
電話受付時間 昼12時〜夜10時 / 定休日 日祝・第2,4土曜
携帯電話からは058−201−4500
〒500−8367 岐阜県岐阜市宇佐南1−1−12
Webフォームからは  |
〒500−8367 岐阜県岐阜市宇佐南1−1−12
岐阜県の家庭教師ならお任せ下さい。 |