  | 
              高額な教材はありませんよね? | 
          
          
              | 
              絶対にありませんので、ご安心下さい。お手持ちの問題集で進めます。 
              お持ちでなければ、書店で購入できるものをご紹介します。 
              ご自身でお求め下さい。  (1冊700円〜900円程です) | 
          
          
            |        | 
          
          
              | 
              学校の勉強からかなり遅れていますが・・ | 
          
          
              | 
              有名進学塾のようにできる子だけ入塾させ「○○校○名合格!!」を競うつもりはありません。 
              家庭教師は塾や学校とは違います。マンツーマンの指導です。 
              一人一人に合わせて分からなくなっているところから戻って進められることが メリットです。 
              大勢の前では聞きにくくても、1対1なら大丈夫です。 
              「まずは普通の成績に」を目標とします。 | 
          
          
            |      | 
          
          
              | 
              不登校、不登校気味なんですが・・ | 
          
          
              | 
              非常に心配されるのは分かりますが、お母様だけで悩まないで。 
              当センターは開業当初から、不登校の生徒をほぼ毎年数名ですが見させて頂いております。 
              小学校高学年から中学3年生までの方が多いですが、下は小3、上は高3まで見させて頂きました。 
              年齢や進学希望の有無、不登校の原因、現在の生活スタイル(昼夜逆転していないか) 
              などにより、細かな配慮と人選が必要です。 
              最近では不登校の生徒さんへの合同進路相談会などへの参加し、積極的に支援活動・相談活動 
              も行っております。相談だけでも大丈夫です。ご遠慮なくどうぞ。 
                     不登校相談、最近の活動内容は コチラ から。  | 
          
          
            |   | 
          
          
              | 
               もし、先生と相性が合わない場合は交代できますか? | 
          
          
              | 
              もちろん可能です。確かに人と人ですので相性はあるかと思います。 
              直接先生には言いにくいと思いますので、センターまでおっしゃって下さい。 
              先生にはセンターから柔らかく伝えますのでご安心を。交代の費用はいりません。 | 
          
          
            |        | 
          
          
              | 
              テスト前や夏休みだけ回数を増やしたり、延長したりできますか? | 
          
          
              | 
              大丈夫です。担当の先生との都合もありますが、合えば回数の増加も可能です。 
              延長も30分単位で可能です。 | 
          
          
            |       | 
          
          
              | 
              費用はどれだけ掛かりますか?また支払方法や時期は? | 
          
          
              | 
              やった分だけ後払い!のシンプルな方法です。 
              仮に週1回契約ですと 通常は月に4回ですが・・・ 
             (例)  
                    今月は5週あって、5回指導を受けた → 5回分お支払。 
                    テスト前に2回余分に来てもらい、6回指導を受けた → 6回分お支払。 
                    風邪をひいて今月は3回だけの指導となった → 3回分お支払。 
                     
              月末締めでセンターから報告書が届きますので、回数と金額に間違いがなければ 
              振込又は、引き落としでお願いしております。 | 
          
          
            |            | 
          
          
              | 
              弟や妹がいますが、見てもらえますか? | 
          
          
              | 
              もちろん可能です。例えば1時間30分のご契約にして頂き お兄さん(お姉さん)を1時間、 
              弟(妹)を30分などはどうでしょうか?  (料金は一人分で結構です。) 
              また、友人とご一緒(同時指導)でも可能です。 
              お一人当たりの金額が半額ですので、塾よりもお安くなるかと思います。 | 
          
          
            |     | 
          
          
              | 
              高校卒業資格の取得はどうすれば? | 
          
          
              | 
              現中3生、高校在学者、高校中退者によりますが、高校卒業に必要な単位(74単位)のうち、 
              68単位まで当センターの家庭教師授業で受講可能になりました。 
              また前籍の高校で取得した単位があれば、その分の単位は免除されます。 
              (取得済み単位数がご不明したら当センターでお調べできます)     
                    詳細は コチラ にて。 |